出身校の正規性
Q&A
入学資格の評価全般についての質問
Q:外国から日本の大学へ出願した方の出身大学が正規の大学か確認するには、どのように調べればよいでしょうか。
A:一般的には、大学の設置認可を行う当該国の政府か、認可された大学の登録簿を管理する公的機関のウェブサイトに掲載されている正規の大学一覧から確認することができます。例えば、教育省のウェブサイトにその国の大学の一覧が掲載されている場合があります。
本サイト「外国の教育制度について」掲載国の場合は、掲載国ページ「高等教育機関の一覧」のリンク先をご覧ください。
また、以下の情報源も活用することができます。
- 各国の国内情報センター(NIC)が発信する正規の高等教育機関一覧。各国のNICウェブサイトのリンクは、「enic-naric.net」で探すことができます。
- 国際大学協会(International Association of Universities)が管理する「World Higher Education Database: WHED」
なお、大学の一覧がない場合は、各国のNICに当該大学の認可等の状況を確認する方法があります。各国のNICは、本サイト「外国の教育制度について」掲載国の場合、掲載国ページ「ナショナル・インフォメーション・センター」にリンクがあります。