11年間の教育課程
Q&A
外国の学習歴の評価(全般)についての質問
Q:初等中等教育の課程が 11 年である国の高等学校を卒業した方には、大学の入学資格が認められますか?
A:認められることがあります。初等中等教育の課程が 11 年の国の場合、下記の課程(※)については、個別に指定を受けていることから、当該国の高等学校を卒業すれば大学の入学資格が認められます。また、個別の指定を受けていない場合は、当該国の課程を修了した後に文科大臣が指定した準備教育課程を修了すれば大学の入学資格が認められます。(※)指定されている課程(令和6年6月現在。最新情報は文部科学省 HP 参照)
・ウクライナ 「ポウナ・ザハリナ・セレドニャ・オスヴィタ」(中等普通教育を行う学校)の課程
・ウズベキスタン共和国 「シコーラ・スレードゥネヴァ・オブラゾヴァーニヤ」(中等教育学校)の課程
・カザフスタン共和国 「オブシェエ・スレドニェエ・オブラゾヴァーニエ」(一般中等教育を行う学校)の課程
・スーダン共和国 「アル・マドラサ・アッ・サーナウィーヤ」(高等学校)の課程
・ベラルーシ共和国 「トレーチヤ・ストゥペニ・オープシェヴォ・スレードネヴォ・
オブラゾヴァーニヤ」(普通中等教育第三段階の教育を行う学校)の課程
・ペルー共和国 「エスクエラ・セクンダリア」(中等学校)の課程
・ミャンマー連邦共和国 「アテッタン・アスィン・ピンニャーイェー」(後期中等学校)の課程
・ロシア連邦 「オブシェエ・スレドニェエ・オブラゾヴァーニエ」(中等普通教育を行う学校)の課程
(このQ&Aは、文部科学省作成『大学入学資格ガイド ver.2』から引用しています)