JP EN
JP EN
A A A

Q&A

    外国の学習歴の評価(全般)についての質問

    Q:初等中等教育の課程が 13 年ある国において、そのうち 12 年目の課程を修了した方には、大学の入学資格が認められますか?

    A:認められます。

    初等中等教育の課程が 12 年以上ある国の場合、12 年目の課程を修了したことをもって大学の入学資格が認めることができます。

    なお、今回のケースでは、入学資格を確認する書類として、一般的な卒業証明書等が発行されないと想定されますので、それに代わる成績証明書等により入学資格を各大学で判断するのが適切であると考えられます。

    (このQ&Aは、文部科学省作成『大学入学資格ガイド ver.2』から引用しています)

    <関連するQ&A>

    Q:イタリアの高校(5年制)を卒業せずに日本の大学に入学して得た学位が、イタリアでは学位として認められません。なぜでしょうか?