JP EN
JP EN
A A A

基本情報・教育制度の概要

教育制度の概要

日本の教育制度は、就学前教育に始まり、初等教育6年間、中等教育6年間(前期中等教育3年間、後期中等教育3年間)を経て、多様な高等教育段階へと接続する。このうち、初等教育と前期中等教育にあたる9年間の学校教育が、義務教育となっている。

日本には就学前教育を提供する幼稚園、保育所及び認定こども園、また初等中等教育段階における代表的な教育機関として、初等教育を提供する小学校、前期中等教育を提供する中学校、後期中等教育を提供する高等学校がある。障害のある幼児児童生徒のための特別支援学校(幼稚部、小学部、中等部、高等部)もある。

このほか、1998年に中等教育学校(6年間の中等教育を提供)、2016年に義務教育学校(初等教育+前期中等教育)の設置が可能となった。

なお、後期中等教育には、中等教育学校(後期課程)及び高等学校におかれる、夜間その他特別の時間又は時期において授業を行う定時制(課程)、通信による教育を行う通信制(課程)もあるほか、高等専修学校(専修学校の高等課程)が存在する。

高等教育機関の種類、高等教育資格、進学等の詳細については、次節以降を参照。

日本の学校系統図

学年度と学期制

小学校、中学校、高等学校等の初等・中等教育機関と高等専門学校の学年は、法令の定めにより、4月1日に始まり3月31日に終わる。大学と専修学校は、それぞれの学長又は校長が学年の始期および終期を定める。また、高等学校、特別支援学校高等部、大学は、学年の途中でも、学期の区分に従い、生徒・学生を入学及び卒業させることができる。

日本の多くの大学は2学期制(前期4~9月、後期10~3月)を取り入れているが、3学期制や4学期制を導入している大学もある。

(参考)
・4月以外に入学が可能な大学(2021年度)
 学部段階 :261大学(34.8%)
 研究科段階:342大学(53.0%)

・学部段階における学期制の採用状況(2021年度)※
 2学期制:694大学(92.3%)
 3学期制:17大学(2.3%)
 4学期制:49大学(6.5%)
 その他  :120大学(16.0%)

・研究科段階における学期制の採用状況(2021年度)※
 2学期制:592大学(91.6%)
 3学期制:10大学(1.5%)
 4学期制:37大学(5.7%)
 その他  :96大学(14.9%)

※数値は、各学期制を採用する学部・研究科を持つ大学数であり、合計数は母数と一致しない。

<出典>文部科学省「大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)

高等教育の統計

(2023年5月1日現在)

高等教育機関数

国立 公立 私立 合計
大学*1 86 102 622 810
短期大学 --- 15 288 303
高等専門学校 51 3 4 58
専門学校(専門課程を置く専修学校)*2 8 178 2,507 2,693
省庁大学校*3 3 --- --- 3

高等教育機関在籍学生数

国立 公立 私立 合計
大学*1 600,177 165,915 2,179,507 2,945,599
短期大学 --- 5,190 81,499 86,689
高等専門学校 51,034 3,814 1,728 56,576
専修学校専門課程*2 239 21,495 533,608 555,342

教職員数(本務者)

国立 公立 私立 合計
大学*1 本務教員数 63,778 14,807 113,293 191,878
本務職員数 90,084 20,075 153,905 264,064
短期大学 本務教員数 --- 399 6,130 6,529
本務職員数 --- 162 3,434 3,596
高等専門学校 本務教員数 3,551 284 149 3,984
本務職員数 2,609 102 53 2,764
専修学校専門課程*2 本務教員数 77 2,578 33,238 35,893

<出典> 文部科学省「学校基本調査ー結果の概要」

*1 大学院を含む

*2 公立には専門学校である農業大学校32校を含む。

*3 「高等教育の資格の承認に関するガイドライン~高等教育の資格の承認に関するアジア太平洋地域規約」(2019年文部科学省)で定義される機関のみ。在籍学生数、教員数については公表された統計データなし。

外国人留学生在籍状況

日本人学生海外留学状況

高等教育に関する主な法令

※各機関種別の設置基準は質保証制度のページにリンクがあります。